一般社団法人大分県バスケットボール協会オフィシャルウェブサイト

Top

Schedule

Mini

Jr. high school

High school

College

Club・Business

Referee

Link

Mail

Secretariat


E級審判資格 取得について

新たに審判資格取得を目指す方に平成29年度JBA公認E級審判新規取得講習(Eラーニング)開始されました。

受講料が必要となります。

●取得資格条件
 1.現時点で無資格者
 2.バスケットボール未経験者
 3.バスケットボール指導未経験者
 4.審判経験3年未満
 5.中学生

●取得方法(Eラーニング視聴方法)
 1.パソコンからの視聴です。(携帯・スマフォ不可)
 2.コーチや選手のIDをお持ちの方はそのIDでログインします。
   お持ちでない方は、仮IDを利用してログインしての開始となります。
   中学生(選手)で視聴したい方は、顧問の先生にIDを確認して下さい。
  下記参照
 http://referee.nagasaki.jp/wp-content/uploads/2017/04/03e99ce21ea62a938de1902594d2d2db.pdf

 3.詳細は下記を参照して下さい。
  http://www.japanbasketball.jp/referee-news/35481

(注)現時点で、SABCDの資格をお持ちの方もEラーニングの視聴は可能ですが、E級への移行はできません。
質問等ありましたら、
  審判長 御手洗(090−1444−3836)までお知らせください。
  
 以 上

「第4回審判講習会のご案内」

 日時・平成27年12月6日15時30分〜(時間は予定)
 場所・杵築市文化体育館
 対象者・中高生を含む希望者
 参加方法・事前の申し込みはありません。参加料もありません。希望者は当日会場にて受付をしてください。
 内容(予定)・講義、実技(基本動作の確認、ミニゲームを使って)
 持参物・動きやすい服装、シューズ、笛、講習会資料(各自でプリントアウトをお願いします)
 多くの方々の参加をお待ちしております。
<お問い合わせ先>
 中津中学校 審判委員長・御手洗亮  0979-22-0575



 講習会資料(PDF)

「第3回審判講習会(特設)のご案内」

 期日:平成27年11月28日(土)29日(日)
 場所:大分舞鶴高校、大分商業高校
 内容:中学地区選抜大会を利用した実技講 習(今年度講習会受講にカウントします)
 詳細:案内をダウンロードしてご確認ください。参加にはエントリーシートの提出が必要です。エントリーシートをダウンロードしてご提出ください。
 〆切:11月20日(金)


 
 講習会案内(PDF)
 講習会エントリーシート(Excel)

 

平成27年度審判講習会資料


 詳しい内容はこちら


平成27年度 第2回審判講習会の開催について


 期 日:96()16時〜

 場 所:杵築市文化体育館

 対象者:中高生も含めた希望者、見るだけでも可能

 準備物:動ける服装、シューズ、笛、ルールブック(当日販売します)、水分

 内 容:講義、実技(基本的な動きから)

 ※来年度より新資格制度が始まりますので、審判に関心のある方はふるってご参加ください。

 問い合わせ先
 大分県バスケットボール協会
 審判委員長・御手洗亮
 中津市立中津中学校

  0979-22-0575


大会派遣報告書


 レポート(南九州4県対抗)

女性審判研修会報告書


 レポート(第12回九州女性研修会)@
 レポート(第12回九州女性研修会)A

大会派遣報告書


 レポート(九州ジュニアオールスター交歓大会)

大会派遣報告書 

 レポート(九州クラブ)
 レポート(春季高校九州)

大会派遣報告書 インターハイ(千葉)

 レポート

平成26年度 ルール伝達講習会開催のお知らせ

 日時:4月13日(日)15:30〜
 場所:大分舞鶴高校体育館
 要項:(1) ルールについて
     (2) 審判委員会について
 
 ※原則として、日本公認審判員は出席してください。
  どうしても出席できない場合は、資料・マニュアル等が必ず手元に届くように各自で責任を持って調整をお願いします。
 その他、県公認審判員の方や指導者の方もご参加ください。

    



大会派遣報告書   11/11更新

 レポート1


審判部のみなさまへ、九州大会等の審判派遣報告書をアップしましたので、ご覧ください。

 レポート1  レポート2  レポート3  レポート4  レポート5

審判部派遣報告書ダウンロード

 審判派遣報告書(Word)

大分県バスケットボール協会用 新スコアシートダウンロード


 15人用スコアシート(PDF)
 18人用スコアシート(PDF)
 
日本公認審判査定会への参加受付は終了しました。

新ルールについて

 競技規則改正点(PDF)

新ルール伝達講習会のお知らせ

 日時:4月17日(日)15:30〜
 場所:大分舞鶴高校体育館
 要項:(1) ルールの変更について
     (2) ルール・マニュアルブック販売 1セット¥3,600
     (3) 審判委員会について

 ※原則として、日本公認審判員は出席してください。
  どうしても出席できない場合は、資料・マニュアル等が必ず手元に届くように各自で責任を持って調整をお願いします。
  その他、県公認審判員の方や指導者の方もご参加ください。


日本公認審判のJBA登録について

 日本公認審判員のみなさんへ
 
 JBA登録システムへの審判登録をパソコンまたは、携帯から各審判員でなるべく早くお願いします。
 審判証(オレンジ カード)に記載してある12桁のIDを確認後登録して下さい。
 選手登録をされてしている方は、選手登録してある9桁のIDとそのパスワードを確認して下さい。
 詳細は、ファイルを参照下さい。
 審判証が手元になく、12桁のIDの不明な方は、   obba_referee@vir.bbiq.jp にお知らせ下さい。
 後日審判部より、連絡致します。

 登録マニュアル(PDF)


 
平成22年度審判伝達講習会のご案内

1−1.『平成22年度審判伝達講習会のご案内』
    日時: 平成22年4月11日(日)
        受付 15:00〜 (予定)
        開始 15:30〜 (予定)
    場所: 大分県立舞鶴高校体育館
    内容: 1)審判部新体制について
         2)伝達事項
         3)その他
           新年度ワッペン 配布
           日本公認の方は、新しいワッペンを配布しますので、必ず参加してください。

 
高校生審判員大募集!

 ただいま、審判部では高校生の審判員を募集しています。
 今年、数名の高校生(女子)が日本公認になりたいという申し出がありました。そのため、審判部では日本公認になるべく指導を始めています。しかしこの申し出をした高校生以外にもまだそんな方がいるのではないかと思います。そこで審判部は次のような高校生を募集します。

  ・審判をやりたいがルールがよくわからない
  ・日本公認審判員になって活躍、活動したい
  ・バスケットがうまくなるためにも審判技術、ルールをおぼえたい
  ・将来、バスケットのよい指導者になるためにも審判をおぼえたい
  ・バスケットに携わる手段として審判をしたい
  ・コートに立って審判をしてゲーム進行している人がかっこいいと思う
                                       などなど

 そんな高校生を対象に審判部は優しく手ほどきし、審判技術を指導します。現役高校生選手、マネージャー、引退した3年生、もちろん男女どなたでもかまいません。他県では大勢の方が高校生で審判を始めています。みなさんも笛を吹いてみませんか?

 そんな興味がある高校生は、この審判部へのメール obba_referee@vir.bbiq.jpまで!

もちろん、高校生外の方もどうぞ!


審判・ルールに関する素朴な質問

 試合の中でこんな時のジャッジはどうなるの?、この場合のポジショニングは?、「スペーシング」って何?など審判に関することに答えていきたいと思います。ただし試合中で実際あったジャッジについて、その試合の審判個人を非難することにはお答えしません。質問はメールでどうぞ!

 審判部へのメールは   obba_referee@vir.bbiq.jp へ!


審判員大募集!

 大分県バスケットボール協会審判部では、審判をしてみたい方を募集しています。選手をされている方も、ミニ、中学、高校、大学、一般クラブ等で指導されている方にもルールを把握することは、ゲームをうまく進めていく上で、とても重要です。ぜひ審判にチャレンジしてみてはどうですか。興味関心のある方は、メールかお近くの公認審判員に問い合わせてください。審判は面白いですよ!



< Top / Schedule / Mini / Junior high school / High school / College / Club・Business / Referee / Link / Mail / Secretariat >
obba@oct-net.ne.jp
Copyright(c)2002 Oita Basketball Associastion.All Right Reserved.
Maintained by Masaya Inoue.