審判派遣報告について

審判委員会より当協会の審判員である千原 翔太氏を「ジュニアウィンターカップ2021」に派遣を行いましたので、報告致します。

大会名

ジュニアウィンターカップ2021

開催地

東京都調布市 (武蔵野の森 総合スポーツセンター)

開催期日

令和4年1月4日(火)~6日(木)

担当ゲーム(男子1回戦)

岩手ビッグブルズU15(JBA推薦) VS 松山市立勝山中学校(愛媛県代表)

相手審判

CC:大川 U1:千原翔太 U2:上阪

ミーティング内容

  • 大会の初戦ということもあり、立ち上がりのかたさがある中、岩手が主導権を握り、勝山がフルコートや個人技で打開を目指すも岩手が振り切る形のゲームとなった。
  • きちんとプライマリーを分担し、シングルコールを鳴らしたい。と目標を持ち望んだ。
    クルーが共通して、ダブルドリブルやセイムケースに判定をすることができた。目標に関しては、エリアが気になり、自分のプライマリーの判定が安定していなかった。判定をするための分担であるため、その点をさらに改善していきたい。

担当ゲーム(男子2回戦)

東北学院中学校(宮城県代表) VS 本巣ジュニア(岐阜県)

相手審判

CC:大和田 U1:千原翔太 U2:翔太郎

ミーティング内容

お互いが外回りの1対1を主体に攻撃を組み立て、昨日の反省から、よりプライマリーを意識しゲームに入った。
フルコートマンツーに関して、センターのポジショニングが悪く、8秒や抜き側の判定などが難しくなるケースがあった。
ローテーションに関して、行かなくても良いケースがあるのではないかと反省をいただいた。

担当ゲーム(女子3回戦)

大阪薫英女学院中学校(大阪府代表) VS swish(沖縄県代表)

相手審判

CC:山崎 U1:阿賀(岡山) U2:千原翔太

ミーティング内容

大阪薫英がスピードとタイトなデフェンス、swishは高さを活かした展開でゲームが進行していった。
両チームの手の使い方に関して判定をしていったが、体の寄せについても取り上げるべきであった。サイズのある選手を複数の選手で守る時、ポジションアジャストがまだ必要であると感じた。
また試合後の反省では、立ち上がりの時間帯でコールするべきものが取り上げられていないとの反省もいただいた。

今大会に参加しての感想など

各ポジションに関して自分の課題がより明確になった大会でした。

トレイル
位置が低すぎる時があり窮屈そうに見ているケースがあり、ビッグピクチャメンタリティがもっと必要。2nd,3rdの時の精神的な余裕。

センター
プルアップ・ペネトレイトに関するポジションアジャストがまだ、足りていない。フルコートに関してもトレイルと協力し、3対3と時間の管理をしていく。

リード
何が見たくて、ローテーションを起こすのか。意図を明確にし、クローズダウンで一呼吸入れ、ローテーションを開始する。

全国という舞台であるが県内の試合以上に、精神的に余裕がないと初めてのクルーやレベルの高さに対応できないと感じた。今後の研鑽につなげていきたいです。最後になりましたが、今大会の開催に多大なるご尽力をいただいた関係者、大分県バスケットボール協会の皆さまに改めて御礼申し上げます。