審判派遣報告について

審判委員会より当協会の審判員である中屋敷 大氏を「第53回全九州高校バスケットボール春季選手権大会」に派遣を行いましたので、報告致します。

大会名

第53回全九州高校バスケットボール春季選手権大会

開催地

ビーラインスポーツパーク姶良体育館・姶良市蒲生体育館

開催期日

令和5年3月18日(土)~3月19日(日)

担当ゲーム 1

男子:れいめい高校(鹿児島県2位) vs 瓊浦高校 (長崎県1位)

クルー

CC:中屋敷 大/U1:天久 朝貴(沖縄)/U2:天神 敬太(宮﨑)

Pre-Game Conference

  • 今大会のテーマ「コールザオブビアス」の確認
  • メカニクス
  • 初対面のクルーなので、お互いにアイコンタクトやコミュニケーションを多くとることを意識した。

Post-Game Conference(クルーミーティング)

  • 序盤はクルーで硬さがあり、序盤の留学生のところに対する手の整理するべきであった。
  • アイコンタクトを取ることで、2or3の場面などでは処置ミスゼロで行うことができた。
  • クルーで打ち合わせ通り、コールザオブビアスを徹底することができた。
  • ゲームフローを頭に入れた判定をするべきであった。

担当ゲーム 2

男子:未来工科(沖縄1位) vs 佐世保工業(長崎2位)

クルー

CC:上山 正智(鹿児島)/U1:中屋敷 大/U2:岸川 大樹(佐賀)

Pre-Game Conference

  • 前の試合を振り返り、個人個人の修正点の確認
  • チームの特徴の確認
  • コールザオブビアスの確認

Post-Game Conference(クルーミーティング)

  • 序盤両チームリズムに乗れなかったっものの、判定はオブビアスなものを積み重ねることができた。
  • 序盤からアイコンタクトをとることができた。またUFのケースも落ち着いてクルー間で話し合うなどクルーワークを取りながらゲームに臨めた。

担当ゲーム 3

男子:福岡第一(福岡県1位) vs 延岡学園(宮崎県1位)

クルー

CC:石嶺 良方(沖縄)/U1:松永 雄平(長崎)/U2:中屋敷 大

Pre-Game Conference

  • テンポセット
  • 判定だけではなくPOCまでこだわる

Pre-Game Conference

  • 自分の中で鳴らした2つの判定がゲームレベルを考えた時に、コールすべきかどうか。もう少し最後の影響まで見て鳴らすべきであった。
  • またショットクロックのところでミスが起こり、ビジーではあったが、切り替えて情報を掴みCCMを発揮するべきであった。
  • プライマリーを守りながら判定を行うことができた。

今大会に参加しての感想など

今回九州高校では、初めてCCを務めさせてもらい、自分の中ではまた新たに足りない部分を知ることができた。特にルールの部分でミスが起きないように細かいところまで熟知しておかないといけないと感じた。また、クルーで協力するためにPGCや声掛けなど改善が必要だと感じた。判定の部分では何が、どうなっているからファウルなのか、など最後の影響まで見て判定をする必要がある、これはもっと映像などを通してレベルの高い試合の判定などを目で見て感じる必要があると思った。
今回、派遣してくださった大分県バスケットボール協会の皆様、審判委員会の方々へ深く感謝し、報告とさせていただきます。